スマートフォン専用ページを表示
万彩|欧州建物探訪記
万彩のスタッフが欧州を旅して撮ってきた、たくさんの建物の写真を公開します
建築設計&プロデュース・万彩
http://www.mansai-e.net
名古屋市昭和区南山町20-6
tel.052-861-3900
fax.052-861-3901
CATEGORIES
Take(France)
(6)
Take(Praha)
(3)
Take(Budapest)
(2)
Take(j'aime Paris)
(3)
RECENT ENTRIES
(04/22)
Musee du Louvre
(04/13)
faire une promenade dans Paris
(03/11)
Rue d'or
(02/23)
Un Petit village du Midi
(02/19)
Paris le déclic
(02/17)
Cafe in Budapest
(01/28)
ドナウの真珠
(01/27)
A la maison du midi(troisieme)
(01/25)
ステンドグラス
(01/22)
千年の都
LINK
建築設計&プロデュース・万彩
万彩・設計中レポート
万彩・施工中レポート
欧州建物探訪記
不動産情報創庫 アーツ
MONTHLY ARCHIVES
2011年04月
(2)
2011年03月
(1)
2011年02月
(3)
2011年01月
(8)
FAN
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ Take(j'aime Paris)
2011年04月22日
Musee du Louvre
小さな頃から いつか行きたいと願っていた美術館
目の前に現れた美術館の大きさに圧倒され しばらく美術館の外観を眺めていました
こんな環境が自分たちの近くにある Parisの人たちが羨ましい。。
この日は、夜遅くまで開館している日 たっぷりと絵画を堪能します
物議のあったガラスのピラミッドもすっかりルーヴルの顔
夕日を浴びたルーヴル美術館
posted by mansai-euro at 14:05|
Comment(0)
|
Take(j'aime Paris)
|
|
2011年04月13日
faire une promenade dans Paris
パレ・ロワイヤル近くのHotelに宿をとった私は、
早くパリの街を散歩したくて
Hotelで休憩もせず、街へと出掛けて
行きました。
ルイ14世が子供時代をこのPalais Royalの宮殿で過ごしました
初夏のParis 庭園の木々も絵になります
いよいよルーブル美術館へ
posted by mansai-euro at 21:11|
Comment(0)
|
Take(j'aime Paris)
|
|
2011年02月19日
Paris le déclic
パリの人々を観察
すごく熱い飲み物が苦手
すごく冷たいのも苦手
すごく辛いものだとまず食べない
雨でも傘をささない
いつも挨拶してる
いつもキスしてる
いつも文句を言ってる
甘いものは大好き
他人の行動は気にしない
だけど素敵な物にはすぐ誉めてくれる
女性にはとてもやさしい
etc.....
いつ訪れてもこの街は刺激的、そんなパリが私は好きです
パリには代表的な建物がたくさんありますが、
やはりパリの顔といえばエッフェル塔
パリ万国博のために建設されたもので
設計者はギュスターブ・エッフェル
当時、非難の声が多かったこの塔も、今ではパリのシンボルです
エッフェルさんはニューヨークの自由の女神像の鉄骨を組み上げた
技術者でもあります
posted by mansai-euro at 11:45|
Comment(0)
|
Take(j'aime Paris)
|
|
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。